ローターやバイブなど大人のおもちゃを使ったあと、洗浄・消毒していますよね。
でも本当に、ちゃんと洗うことができているでしょうか?
お気に入りのローター・バイブを長く楽しむには、洗い方にもコツがあります。
私がいつもやっている、簡単で除菌もできるローター・バイブを洗う方法を3つ紹介します。
ローター・バイブを洗う3つの方法
下記3つが除菌もできるローター・バイブなど大人のおもちゃの洗い方です。
- 除菌効果のあるウェットティッシュで3回以上ふき取る
- 大人のおもちゃ専用クリーナーで3回以上ふき取る
- ぬるま湯とせっけんで丸洗いする
ひとつひとつ順番に詳しく見ていきましょう。
除菌効果のあるウェットティッシュで3回以上ふき取る
日用品でもっとも手軽にできるローター・バイブを洗う方法です。
雑菌の繁殖を防ぐために、ただのウェットティッシュではなく除菌効果のあるウェットティッシュを使うことが重要なポイントです。
3回以上というのは、埼玉県の消費生活支援センターが行った除菌ウェットティッシュの効果テストに基づいた回数です。
3回以上ふき取ると、アルコール(エタノール)入りとノンアルコールでは除菌効果に大きな差がないようでしたので、エタノールのにおいが苦手・アルコールアレルギーのある人はノンアルコールのウェットティッシュを使いましょう。
大人のおもちゃ専用クリーナーで3回以上ふき取る
大人のおもちゃというのは、素材によってはウェットティッシュの成分で変色や変質してしまうことがあります。
大人のおもちゃ専用クリーナーはその点を考慮して作ってありますので、どういう素材のものも変色・変質させずにすみずみまで洗浄・除菌ができます。
3回以上というのは上記ウェットティッシュでのテスト結果に基づいています。
スプレータイプのクリーナーなら、シュッとしてふき取るだけで洗浄から除菌まで一気にできてとても簡単ですので私はアクアクリーナーを愛用しています。

ぬるま湯とせっけんで丸洗いする
ディルドや防水仕様のローター・バイブなら、丸洗いが可能です。
せっけんは殺菌効果のあるボディ用・手洗い用で十分ですが、デリケートゾーンに使うものを洗うのですから、デリケートゾーン専用のせっけんを使うと洗浄成分もやさしく洗えます。
次に使うときも安心でしょう。
サマーズイブ フェミニンウォッシュ センシティブ
お肌のpHと同じ弱酸性のデリケートゾーン専用ボディウォッシュです。お湯だけでは落としにくいたんぱく質や油脂を含む分泌物もきれいに洗い流します。
\私はこちらで買っています/
ただしくれぐれも、防水仕様でない大人のおもちゃは水洗いしないでくださいね。
防水仕様の大人のおもちゃでも、お湯に浸けると漏電・感電の恐れがあります。
洗う前に電池を抜く・電池や電源部分のふたをきつく閉めるなど、安全に十分配慮したうえで丸洗いしましょう。
ローター・バイブを洗う3つの方法まとめ
3つの方法はどれも、簡単にできるものだったと思います。
- 除菌効果のあるウェットティッシュで拭く
- 大人のおもちゃ専用クリーナーで拭く
- ぬるま湯とせっけんで丸洗いする
久しぶりに取り出したら「カビてしまっていた!」とか「変なニオイがする~><」なんて経験はありませんか?
洗う大人のおもちゃの素材ごとに変えるのもよし!ですが、面倒くさがりな人はローター・バイブ・ディルドすべてをひとつの洗い方に統一した方が楽でしょう。
ただし、どの方法で洗う場合も、しっかり乾燥させてから片づけるようにしてくださいね。水分が残ってるとそこから雑菌は繁殖します。カビも生えます。
そんな状態の大人のおもちゃを使えばどうなるか?考えるのもこわ~いですよね。
大人のおもちゃを安全・清潔に楽しむには、使用後の洗浄・除菌までしっかりやるのが一番のコツです。
ローターやバイブをどこに保管しよう(隠そう)か?迷っている女性は、バレにくい大人のおもちゃの隠し場所8つをご覧ください。
バレやすい隠し場所もあわせて紹介しています。
バイブetc.大人のおもちゃは、使っていることも持っていることも秘密にしたい女性はまだ圧倒的に多いですよね。 実は私もその一人ですので、隠し場所はとても重要です。 自分の経験も踏まえて、他人にバレにくい大人のおもちゃの隠し場所を[…]